2020.06.10キャンペーン
コロナ太り解消に脂身はNG!ではない!?

筋肉の減少はなかなか取り戻せない。
筋肉を増やすために、トレーニングして、お肉を食べてタンパク質の摂取など、食事管理もしなくてはなりません。
お肉を食べていて、お肉の脂身も食べたいな、でもダイエットだから脂身を食べたらダメだよな・・・
と思ったりしていないですか?
人は脂身を食べたら、その脂肪は体脂肪になると思っていますか?
普通に考えたら、脂肪を食べたら、体脂肪になってしいまいそうですよね。
多くの人が、ダイエットの時脂身を避けていると思います。
でも本当は、食べた脂身は、全部が全部、体脂肪になるわけではないんです!
人は、いくらでも脂肪を吸収できるわけではないのです。
脂肪を吸収するにも、消化して、最小単位まで分解しなくてはなりません。
全て消化できなければ、未消化となり、排出されます。
消化が困難な状態であれば、吸収すらままならないのです。
しっかり消化したとしても、胆汁・すい液が分泌されなければ吸収できないのです。
お肉の脂身は、身体の中に吸収されるまで、険しい道のりがあるのです!
脂身が身体の中に入るには、通行手形がいるのです。
それが、胆汁・すい液です。
しかも、1日数量に限りがあります。
入れなければ、排出されます。
なので、お肉の脂身は神経質にならなくても大丈夫です!
むしろ、脂身は身体の中に入るとエネルギーや細胞の修復材料になるので必要な栄養でもあります!
どれくらい必要かというと1日100g程です。
お肉650gくらい必要になります(笑)
そこまで食べないですよね!
純粋な脂質というのは足りないくらいなんです。
逆に考えるとお肉の脂身食べなくても、体脂肪は増えていきますよね(笑)
純粋な脂質を確保するのは難しいから、他のもので代用するようになったんです!
体脂肪増加の原因はその代用品です。これでコロナ太り解消!炭水化物の付き合い方
なので、コロナ太り解消中でも安心して、お肉の脂身は食べてください!
必要な栄養が身体に入ってくると健康的にダイエットが可能です。
食事について、頭がこんがらがってきてしまった人は、専門トレーナーのアドバイスがあれば、解決できます!!
こちらから体験トレーニングをご予約ください。トレーニングと合わせて、食事のアドバイスもさせていただきます。 ➡︎ CONTACT
今ならコロナ太り解消キャンペーンも実施中です。 ➡︎夏に向けてコロナ太り解消するなら西尾パーソナル
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする