正しいダイエット講座は栄養学・生理学に基づく身体の仕組みに合わせたダイエット方法です。ここでいう”正しい”とは”身体の仕組み”のことを指します。基本的に人間の生理現象は皆同じように起こります。(例ご飯を食べれば、消化、吸収されエネルギーになる)身体がどのように働いているのかを理解していただきます。そして、”ダイエット”とはただ痩せるという意味ではありません。正しくは”規定食・食事療法”で健康・美容・肥満防止のために食事をコントロールするという意味があります。痩せることは一要素でしかありません。体重が落ちるでけでは正しいダイエットとは言えません。健康も一緒に手に入れてこそ正しいダイエットと考えています。ダイエットをしたら、髪が抜けた、肌が荒れた、体調を崩しやすくなった(様々なものがあります)など、身に覚えがありませんか?身体の仕組みを理解すれば原因はわかります。正しい情報を手に入れて、”正しいダイエット”を行いましょう。
参加した理由は
■健康診断の結果で中性脂肪数値が気になったから
■効率の良いダイエット方法を知りたかったから
■筋肉がなかなか付かない体質だと思ったから
■何しても痩せなかったから
■ダイエットで体調不良になったことがあり正しい方法を知りたかったから
など
参加した方はその日から今までの常識が覆されたようです!
■お米は食べても良い!
■自分の食べていい量がわかる!
■必要な栄養素がわかった!
■夜食べても太らない!
■ホルモンの話は知らなかった!
■生理作用を知りたかった!
■一日に必要なタンパク質・ブドウ糖の考え方が知れた!